【中古情報を更新しました】
自動平盤打抜機
「ARROWCUT-130XR」を新たに掲載しました。
自動製函グルア機(サックマシン)
「LEGATO-650BC」を新たに掲載しました。
自動平盤打抜機
「ARROWCUT-130XR」を新たに掲載しました。
自動製函グルア機(サックマシン)
「LEGATO-650BC」を新たに掲載しました。
自動平盤打抜機
「ARROWCUT-105XR」を新たに掲載しました。
半自動平盤打抜機
「ARROWCUT-105H」を新たに掲載しました。
ブランキング付自動平盤打抜機"SBL-1060EB"
2020年7月20日・21日・22日の3日間開催
ご来場頂ける方は事前にお電話ください。
自動平盤打抜機
「ARROWCUT-145FXR」「ARROWCUT-114FX」を新たに掲載しました。
自動製函グルア機(サックマシン)
「LEGATO-1250B」「SASUKE-D1050BC」を新たに掲載しました。
・最大シート1400㎜×2100㎜に対応。
・カラー有効印刷幅324㎜(センター固定・クリーニングロボット付)50m/min対応
・単色有効印刷幅108㎜×3基(左右移動可)100m/min対応
・自動給紙、排紙スタッカー付
2019年夏に弊社工場にて、SBL-1060EBをお披露目いたします。
当機は、コストを優先しブランキング部の合紙挿入を手動で行います。
(オプションで合紙自動挿入も可能)
これまで、高額なブランキング装置付きトムソンン機の導入を見送られてきたお客様や
打抜加工後のムシリやタタキ作業の効率化を検討されているお客様必見です。
ご興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせください。
1月31日・2月1日にOMMビルで開催されるMOTOYA FAIR2019に出展いたします。
詳しくはPDFを御覧ください。
「販促・モトヤコラボレーションフェア2019大阪」PDF 1.933MB ▶
検査カメラメーカーのジクス株式会社と共同制作しました。
このたび関東出張所は3月より下記住所に移転し営業することになりましたのでご案内を申し上げます。
移転先:〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎6丁目9-34
どこにも存在しない、このスペック
可能紙厚:板紙310g/㎡から段ボールAB段(8.0㎜)まで
最大洋紙寸法:1100㎜×1450㎜
※実機のご見学も可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=yohbv7QDt3g
本社工場より南へ徒歩5分の位置に、第二工場を開設しました。
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
自動平盤打抜機
「ARROWCUT-145FXR」を新たに掲載しました。
半自動底貼グルア機
「HARUⅡ-1800」を新たに掲載しました。
詳しくはこちらのページを御覧ください。
2016年9月1日より新たにグループ会社を設立いたします。
日光グループとして、埼玉県本庄市にSBLマシンのショールームを開設し
打抜機1台、箔押機1台を展示いたします。
関東地区のお客様を中心に、精力的に営業活動を行ってまいりますので
引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
2016年5月31日から6月10日まで開催され全世界から26万人の来場者がありました。
当社が日本で代理店販売している台湾メーカー、SBLグループ(財順集団)と
Dingshung(頂順)も出展しており、大盛況でした。
■SBLグループ出展機械(計7台)
・自動平盤打抜機 STS-1050SE
・自動平盤打抜機(ブランキング装置付) SBL-1060SEB
・自動平盤打抜機 SBL-820EA
・自動平盤箔押機 SBL-820EFA
・自動平盤箔押機 SBL-1060EFT
・自動製函グルア機 TS-1450Wsvm
・自動製函グルア機 TS-550Wsv/300
■Dingshung出展機械(計4台)
・自動合紙機 Aspire-1416
・半自動合紙機 Grassi
・自動平盤箔押機 Channel-1050
・全面部分UV機 Nespot-1060
大ヒット間違いなし!!1社に1台!!
電源は100V、キャスター付で移動も楽々、コンパクト!
この度、簡易型自動両面テープ貼り機を開発しました。
テープユニットは最大4基まで装備可能(標準は3基)
ホットメルトも装備可能!!(オプション)
先ずは動画をご高覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gQJHtc8MuSY
・段ボール用自動組仕切機「KUNOITI-HTシリーズ」
・全自動落丁ムシリ機「EASY SEPARATOR-1100」
・超大型半自動平盤打抜機「FUJIYAMA」を新たに掲載しました。
詳しくはこちらのページを御覧ください。
この度、IGAS2015展示会には、ご多忙の中たくさんのお客様にご来場賜り誠にありがとうございました。
おかげさまをもちまして、大好評のうちに終了することが出来ました。
これからも皆々様のご要望に応えられるよう社員一同努力する所存でございます。
略儀ながら、ご挨拶かたがたお礼申し上げます。
弊社では、従来より取引のあるパートナーと日本総代理店契約を結び、商品ラインナップを強化しました。
世界でも有数の印刷紙器用打抜&グルアの総合メーカーである、SBL GROUP(財順集団)と協力することによって、日本市場に適した世界基準のハイクオリティのマシンをご提供いたします。
http://www.sbl.tw/about.php?if_ID=1
このゴールデンウィークに段ボール用二面継ぎグルアを納品いたしました。
これまで行っていた手貼り加工の20倍の速度(8枚/分)速度で稼動!!
自動結束機&自動パレット積載装置を装備しており自動ライン化を実現!!
なんといっても、他社には無い自動給紙とオリジナル折込装置と貼合装置で
精度が抜群です。
(最新型の動画がございます。)
板紙+板紙貼合 https://www.youtube.com/watch?v=mWsKuMIFjNE
板紙+5㎜スチレンボード https://www.youtube.com/watch?v=KSqHdbxgKxs
板紙&E段+板紙 https://www.youtube.com/watch?v=b59I1sjfP4Y
片段+板紙 https://www.youtube.com/watch?v=bClrxliCaFU
自動反転装置付き https://www.youtube.com/watch?v=XfpZr2CZHlE
●自動平盤箔押機“1050SEFT型”
好評に付き国内3台目納入済み、4台目受注。(2016/6/23 更新)
https://www.youtube.com/watch?v=6sk1oyNpsvU
●L判自動平盤打抜機“1150SE型”
最大用紙寸法:840×1150㎜ 最小用紙寸法:400×550㎜
最高運転速度:7,000枚/時間
●A倍自動平盤打抜機“1300SE型”
最大用紙寸法:950×1300㎜ 最小用紙寸法:450×600㎜
最高運転速度:6,000枚/時間
お蔭様で、4月19日~22日の内覧会では19社34名のお客様にご来場頂き
皆様方に高いご評価を頂戴し盛況裡に終了いたしました。
すでに数社のお引き合いをいただいております。
内覧会にお越し頂いた皆様、誠にありがとうございました。
最新型SASUKEの動画をご紹介いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=ALmujdTYclU
板紙+板紙、板紙+B段シート、板紙+E片段、薄紙+5㎜スチレンボードなど様々な貼合が可能です。
なんといっても貼合精度が±0.5㎜と抜群です。
上下自動給紙付、排出スタッカー付の全自動タイプで、価格は1,850万円より
※2014年1月納入実績あり、好調稼働中です。
面紙(120~800g/㎡)+底紙(厚み0.5~10㎜)までの貼合が高速で可能です。
上下自動給紙付、排出コンベヤ付の全自動タイプで、価格は1,980万円より
自動反転装置などオプション装備も充実しております。
※多数お引き合いを頂いております。
おかげさまで1年間で5台の受注を頂きました。
(生産性向上設備投資促進税制申請中)
可変速式ボトム給紙、オートセット機能、モーターチェースなど
弊社独自の新機能がが標準装備されております。
オプションのオリジナルプレフィーダー(本機オートセットと連動)を
装備すれば、セット替えも早く、作業も楽々。
【SAMURAI-NS】動画
https://www.youtube.com/watch?v=yOWSgQaIXUg
「2015年7月よりSBLグループ(財順集団)」の日本総代理店として、本格的に日本国内での販売を開始いたします。世界有数の高性能マシンをお客様にご提供し、弊社が万全の体制でメンテナンスを行います。
以前より、日本国内でSBL製品をご使用いただいているお客様におかれましても、今後は弊社が責任を持ってご対応させていただきます。
http://www.sbl.tw/
世界で合紙機NO.1ブランドの、台湾機械メーカー「Dingshung(頂順)」です。弊社は各種合紙機の日本総代理店です。
弊社オリジナル二面継ぎグルアのOEM生産を依頼しているメーカーでもあります。
http://www.dingshung.com/
TEL. 072-962-6625 FAX. 072-962-0303
従来販売しておりました、上海YOCO製OEM生産機械につきましては
今後も引き続きメンテナンスサービスを行います。